特許翻訳者を目指す過程の記録

おぼえがき

学習記録

セルフサービス

投稿日:2018年9月10日 更新日:

週末から今日にかけて『岡野の化学』の第7講「元素分析・脂肪族化合物(1)」の復習とノートの作成、関連するビデオセミナーを視聴しました。

『岡野の化学(18)』ではマルコフニコフ則という用語が出てくるのですが、そこで一旦立ち止まるパターンがあるようで、自分ももれなくそのパターンにはまった内の一人でした。

この用語に関連するビデオセミナーは既に数本アップロードされており、それらを視聴したり、ビデオ内で紹介されている資料等を参考にしたりすることで、『岡野の化学(18)』初見時の「マルコフニコフ則って何だろう?」という疑問はある程度解消されたと思います。

今回は答えのある場所(ビデオセミナー)が分かっていたので良かったですが、今後、自分が知らない用語に出会った時にどう調べれば良いのか?自分一人で切り抜けることが出来るか?ということについては、課題として残ったように思います。

また、せっかく勉強しているのだから、ついでにあれも調べてみよう、というようなサービス精神というか、ちょっと気の利いた勉強の仕方が必要かなと思いました。自分に自分でサービスというのは変な気もしますが。

言われたことをやっているだけではダメだと思いました。もっと頭を使わなくては。

学習時間

  • 2.5h(9/9)
  • 7.5h(9/10)

視聴したビデオセミナー

  • 1611_マルコフニコフ則について
  • 0984_アルケンへのハロゲン付加メカニズム
  • 0983_付加反応とマルコフニコフ則
  • 岡野の化学(15)(18)※再視聴
  • 1484_知子の情報について

明日の予定

  • 岡野の化学(19)(20)(21)
  • ビデオセミナー(1006_講座をどのように活用するか)他視聴
  • ビデオセミナーDL(引き続き)
  • 化学の学習と並行して視聴するビデオのピックアップ(引き続き)

-学習記録

Copyright© おぼえがき , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.