あっという間に9月になってしまいました。
今日からまた化学を中心に勉強を再開しましたが、一週間空いただけあって忘れてしまっている箇所はありました。
それでも覚えている箇所もあったので、化学に苦手意識のある自分としては、当たり前のことかも知れませんがやれば身につくということが分かり、少しほっとしてしまいました。
今日は『岡野の化学(11)(12)』を視聴しました。
期間が空いてしまったので先ずは『岡野の化学(8)(9)(10)』のノートをまとめるところから始めました。忘れている箇所は勿論ですが、前回の視聴時に見落としていた箇所も見つけることが出来たので、より理解が深まりました。
このペースだと、目標としている「今月中に岡野の化学の有機化学のパート(全部で79本)を終わらせること」を達成するには厳しいので、明日から化学のビデオセミナーは1日当たり3〜4本ずつ進めなければならなさそうです。
あと、他のビデオセミナーのタイトルに『1503_アルカンの構造異性体の求め方』や『1510_構造異性体と官能基の位置』、『1512_構造異性体と有機化合物とトポロジカル構造』等がありました。直近で学習した『岡野の化学(8)〜(12)』の内容と関連がありそうなので、これらのビデオも視聴しなければと思います。
学習時間
- 8.5h
視聴したビデオセミナー
- 岡野の化学(8)(9)(10)※復習
- 岡野の化学(11)(12)
- 1458_半年で講座を駆け抜けた卒業生に学べ
明日の予定
- 岡野の化学(13)(14)(15)視聴
- ビデオセミナー(1503)(1510)(1512)他視聴
- ビデオセミナーDL(引き続き)
- 化学の学習と並行して視聴するビデオのピックアップ(引き続き)