岡野の化学の有機化学②の最後の単元が終わりました。
核酸の仕組みで面白いと感じたのは、DNAの配列の中でタンパク質の合成に関わらない箇所がかなりの部分を占めているというところです。
まだ分からないことも多いようなのですが、この意味のないと言われている部分があること自体がメリット(有用部分の複写ミスや紫外線などによる配列の破損の確率を下げる等)にもなっているようです。
もう少し調べてみたい気もしますが、そろそろ先に進めなくては…。明日は有機化学全体の復習をしてから、理論化学①に入りたいと思います。
学習時間
- 7.5h
学習内容
- イオン交換樹脂用語集作成 ※続きから→完了
- 岡野の化学復習(77)
- 岡野の化学(78)(79)
散歩
- 30分
明日の予定
- 岡野の化学復習(有機化学②)
- 岡野の化学(80)
- 岡野の化学予習(理論化学①)
- ビデオセミナー視聴(新しいもの他)